「おやつ依存度セルフチェック」でおやつの食べ方を見直そう!
おやつへの依存度をチェックしてみよう!
自分の“おやつへの依存度”がどの程度か、下記の項目でセルフチェックしてみましょう。
□ 甘いものは別腹だ
□ 3度の食事では足りない
□ テレビを見ていると口が寂しいと感じる
□ ついついコンビニに寄って、おやつを衝動買いすることがある
□ お腹がすいていないのに何かを食べたくなる
□ 喫茶店やカフェによく行く
□ 喉が渇くと炭酸飲料水が飲みたくなる
□ おやつの新製品に目が無い
□ 自宅におやつが常備されている
□ 朝食を抜いたり、食事の時間が不規則
いかがでしたか?
当てはまる項目が多いほど、おやつへの依存度が高い傾向にあります。
おやつへの依存度が高いと血糖値のコントロールが乱れるだけでなく、肥満につながったり、脂質異常症など、糖尿病以外の生活習慣病にもかかりやすくなってしまいます。だからと言って「おやつ厳禁!」というわけではありませんが、量や頻度など、食べ方に注意する必要があります。